1. HOME
  2. ブログ
  3. 食事のときだけではない!会食のときに気をつけたいマナーとは?

食事のときだけではない!会食のときに気をつけたいマナーとは?

多くのビジネスパーソンにとって避けては通れない会食。

取引先との会食では、今後のビジネスのきっかけにもなり得るため、特に気を配らなければなりません。会食の時、どういった立ち振る舞いをしたらよいのか、どのようなマナーがあるのかについて悩む方も多いと思います。

ここでは、取引先などと会食をする際のマナーについて解説をしていきます。

 

会食時に気をつけるべきマナーとは?

取引先などと会食を行う際には、いくつかのマナーがあります。気をつけるべきマナーについて紹介をしていきます。

 

早めに到着して準備をしておく

可能であれば、約束の時間よりも15〜20分前には到着するようにしましょう。また、今日の料理の内容について改めて確認を行います。トイレや喫煙所などの場所も店員さんに確認をしておきましょう。

 

取引先の方に座ってもらう席は上座です。もし上座がどこの席になるか分からない場合は、事前に店員さんに確認をしておきましょう。

 

約束の時間の5〜10分前にはお店の入り口などで待機し、お出迎えします。

 

店員さんへの対応は丁寧に

店員さんへの対応も、お客様から見られています。店員さんに対してあまりにも失礼な対応をしていると、お客様からの印象がよくありません。

 

いくら自分に対して丁寧な対応をしてもらっていても、店員さんに対して横柄な態度をとっていると、態度を人によって変える人であると思われてしまいます。

 

お客様と同じように、店員さんに対しても丁寧な対応を心がけましょう。

 

お酌をする

お酌はお客様とのコミュニケーションの一つです。相手のグラスに飲み物がなくなったタイミングで一声かけましょう。

 

お酌をするときのコツですが、基本は両手で行います。

逆にお酌をしてもらう際は、グラスは右手で持ち、左手はグラスの底に添えます。

 

また、人によってはアルコールが飲めないという場合もあります。

この場合、「飲めません」ときっぱり断るのではなく、「体質的に飲めないんです…」などと理由を添えながらやさしく断ると、場の空気は悪くなりません。

 

会計はスマートに済ませる

お客様がトイレに行っているタイミングや、少し席を外せるタイミングを見計らってスマートに会計を済ましましょう。

テーブルで会計する場合も、店員さんに声をかけて、お客様の視界に入らないところで済ませるのが無難です。

 

お見送りまでしっかりと対応する

お客様から「お開きにしましょう」と声がかかったら、一度は引き止めることで、相手との会食をまだまだ楽しみたいという名残惜しさが伝わります。

 

お開きになったら、今日の会食に来ていただいたことに対して感謝の気持ちを述べて、お見送りしましょう。最後までお客様に対しての心遣いが大切です。

 

 

まとめ

取引先のお客様との会食では、さまざまなシーンで気をつけるべきマナーがあります。

取引先のお客様と会食する際は、ここで紹介したことを是非実践し、ビジネスパーソンとしてお客様に失礼のない対応を心がけましょう。

 

関連記事